鉄不足が課題になるミッション。
実際は鉄を確保する為の手立てが用意されているので、それ程深刻な状況ではなく難易度も高くない。 また敵勢力もローマ、バイキングといるが、前者ローマは自軍初期戦力だけで機能しなくさせられるので、警戒するのは背後にるバイキングだけ。

方針としては、ローマ領内“鉄鉱石採掘所”を含めた領地を奪い取り、且つフィールド上の戦力を全滅させ、ローマを機能停止状態にする。 これが完了したらMAP左下にあるストーンサークルからも鉄を確保する。 ここまで来れば増兵は容易になり、あとはバイキングの兵を削った後、1つずつ塔を奪って終了となる。
【進軍】
内政も同時に進めるが“初期の進軍”が必要になるので進軍について先に説明する。

1.兵編成~進軍
自軍“初期の前哨基地x2”のうち1つを破壊、もう1つは“弓兵1”を残して追い出す。 そしてフィールドに出た“剣士”をまとめてローマ領へ進軍。 (“弓兵”は移動が遅れ、足並みが揃わないので同行させない。)
2.攻撃目標
最初の攻撃目標は最奥にある“鉄鉱石採掘所(候補地)”をカバーした監視塔。 ローマ領「中央に2つある敵の前哨基地」及び「それに隣接する監視塔1つ」は兵がフルに駐留している為、それらを迂回して進軍する事にする。 また、これらと同様に最奥以外の監視塔が建っていても攻撃は後回し。
スタート直後の進軍開始だと、現地へ到着した時、目標の監視塔が建っていない状態なので、奥まった盆地に兵を集結させて、塔が建ってから侵攻を開始する。 建築前の監視塔に剣士が準備している場合が多い。 状況によっては塔が建つ前に戦う可能性もあるが、“塔を建てる準備”に入っていて「追々塔が建つ」状況であるなら、そのまま敵兵を全て駆逐しても良い。
(他の塔を先奪ってしまうと「鉄鉱採掘所」をカバーした監視塔を自分で建てる事になってしまう。)
3.蹂躙
最奥の塔を陥落させたら、その場所と自軍領地を繋げて輸送ラインを確立させる。 ローマ軍で厄介なのは“フル駐留している前哨基地x2”だけなので、その周囲にある全ての監視塔を奪ってしまう。 これは自分で監視塔を建てて領地を繋げるよりも効率的なのでローマ軍に建ててもらうのが良い。
4.最前線に兵舎建設
領地が繋がったら、ローマ領東側を開拓して“監視塔”と“見張り塔”、それに兵舎を建設し、前線で徴兵できるようにする。 (本拠地側で徴兵すると、前線に繰り込んだ時、ローマの“前哨基地x2”を横切る事になり、無駄な戦闘が発生してしまう。) この時点で領地拡張用要員の兵数名を除いて、最前線に集結させる。
5.徴兵
鉄鉱石を確保して武器製造が可能になったら“弓兵だけ”を徴兵し、兵舎及び“鉄鉱石採掘所”を守備する。 ある程度まとまったら隣接するバイキング軍を少しずつ削りガス抜きする。
【内政と領地拡張】
前述の【進軍】と併行して進める。
1.監視塔による領地拡張と主要施設
ローマ領へ南下する方向で“監視塔”を建て領地を拡張する。 これと同時進行できこり3製材2植林1石工小屋2(既存施設含む)と住居をバランスよく建てていく。
2.炭坑、鋳鉄所、武器屋、道具屋
ある程度進んだら、炭坑、鋳鉄所、武器屋、道具屋を建設する。 炭坑は本拠地東側の山に広範囲にあるので適当な場所に3つぐらい。 鉄鉱石の採掘が進んでいなくても、先行して進めておく方が良い。 鋳鉄所、武器屋、道具屋はとりあえず1つずつ建築し、追々増やしていく。 また鋳鉄、武器屋はローマ領の手前辺りから建設する方が、生産での輸送ロスが少なくなる。
3.食糧生産施設
領地内南側、東西に流れる川を中心に予定する。 当然、きこりや石工小屋にて用地の開拓が必要。 麦農家は5つ、給水は2つ、パン屋4、牧場2、精肉1をバランスを見ながら建てていく。
4.鉄鉱石採掘所への開通
先行して奪い取った領地“鉄鉱石採掘所付近”が本拠地と繋がったら、さっそく“鉄鉱”を3つ建てる。 同時に兵舎+監視塔+見張り塔の建設は前述通り。 見張り塔は後回しでも構わないが、監視塔は早急に建てないと、バイキングが領地を侵食してくる可能性がある。
5.ストーンサークル
ストーンサークルでストーンヘッドを建設すると“鉄”が60個ぐらい発生する。 この初期段階では重要な資源なので、兵舎が建つタイミングでストーンサークルへの開拓を開始する。 “開拓者”を10人ぐらい雇用して、本拠地南西に位置するストーンサークルへ向かう。 大まかな所は“監視塔”を建てて広げるが、狭い通路は“開拓者”が必要になってくる。 監視塔+開拓者の併用で効率よく。 途中“金”が4つ落ちているが、これを先に拾ってしまう(落ちている場所を領地にしてしまう)と、その“金”が兵舎に送られてしまい、目的が達成できない。 従って金の落ちている場所は最後に残す。 “開拓者”でストーンサークルから領地を広げておき、予めクエスト内容の“ストーンヘッド”の建設を“優先”で設定し、最後に“金”を拾う形で“ストーンヘッド”建築に向かわせるようにする。
6.増兵加速
ストーンサークルで“鉄”を手に入れる事によって僧兵が加速する訳だが、ここは前もって武器屋、住居、炭坑を余分に建てておき、スムーズに増兵出来る体制にしておく事が重要。 上手くかみ合えば、増兵が一気に進み終盤へ。
【終盤】
最前線で兵力がまとまってきたら、少しずつ攻撃をしてバイキングの戦力を減らしておく。 更にストーンサークルの鉄で増兵が加速したらバイキング領内への進軍を検討する。 おそらく弓兵200+αを以って突撃しすればバイキングを沈黙させられるはず。 バイキングの沈黙が予想出来た段階で兵科を“剣士”に設定し、あとは塔を1つずつ奪うだけ。バイキングが陥落したら、残っているローマの“前哨基地x2”を落として終了。
~補足~
・鉄鉱石採掘所
ローマ領手前(本拠地から南下した場所)にも鉄の採掘場所があるが、採掘量の物足りなさ(有効な場所に採掘所が建てにくい)を感じる。 またタイミング的にもローマ領側の採掘所確保で十分に間に合うのでローマ領側を選択。